Blog&column
ブログ・コラム

物件のキャンセルについて

query_builder 2021/11/01
コラム
apartments-architectural-design-architecture-balcony
物件を申し込んだ後に、もっといい物件が見つかってしまった、急な事情で契約を撤回したいなどの経験をお持ちの方は
多いのではないでしょうか。
そのような場合、実際にキャンセルをすることは可能なのか、物件のキャンセルについて詳しく紹介していきたいと思います。

▼物件のキャンセル可能な期間
賃貸の申し込みの際には、賃貸契約書やさまざまな書類に署名や押印などが必要になってきます。
そのような流れの中で、キャンセル可能な期間もありますのでみていきます。
■申し込みの段階
口頭だけで申し込みますと伝えている際や、申込書を送っただけで契約書にサインしていない状態でしたらキャンセルが
可能になります。
賃貸の正式な契約前であれば、基本的にキャンセルはできるようになっています。

▼物件のキャンセルを行なう際のポイント・注意点
キャンセルを希望したい場合には、どのような理由であってもまずは早めに連絡をとることが大切です。
連絡する際にはメールなどではなく、電話をされることをおすすめします。
連絡がとれたら、明確なキャンセル理由を伝えるようにしましょう。
また、キャンセルができたからといってとりあえずいくつかキープしてまたキャンセルしようなどの考えはマナー違反に
なります。
申込後には不動産会社も大家さんもスムーズに入居できるようにさまざま準備を進めていきます。
なので周りに迷惑をかけてしまうことをしっかりと理解したうえで、キャンセルなどを行なうことが大事になってきます。

▼まとめ
正式な契約前であれば物件のキャンセルを行なうことは可能になります。
ですが、安易なキャンセルは周りに迷惑になってしまいます。
物件を申し込む際には、急ぎすぎずに自分がしっかりと納得できるところを慎重に選んで契約するようにしましょう。



NEW

  • 空き家の買取をする際のコツについて

    query_builder 2022/07/02
  • 空き家の管理方法について解説

    query_builder 2022/06/01
  • 建物を相続するためには不動産の相続登記が必要

    query_builder 2022/05/03
  • 新築住宅の売買のポイントについて解説

    query_builder 2022/04/05

CATEGORY

ARCHIVE