Blog&column
ブログ・コラム

管理物件の仲介手数料とは

query_builder 2021/06/01
コラム
5be9752078a8d
物件を探す時に条件によって異なるのが仲介手数料です。
中には仲介手数料が必要ないなど、お手頃の物件が存在したりもします。
そこで今回は管理物件の仲介手数料について紹介したいと思います。

▼仲介手数料について
仲介手数料はなぜ発生するのでしょうか。

実は、条件に合った物件を探し、契約する際には様々な契約関係の書類や入居審査などの全てのことを変わりに不動産
会社が行ってくれます。

時には大家さんとの交渉なども行ってくれるのが不動産です。
そうしたサポートの費用が仲介手数料となります。

逆に言えば、手数料はさまざまなサービスに対する金額なら、どんどん不動産に相談し、手間をかけてもらって大丈夫
ということですね。

▼仲介手数料が安いとお得?
仲介手数料が安い場合でも注意しなければいけない点もあります。
一見お得に見える仲介手数料が無料や安いという言葉の裏には実は、礼金などで支払う金額が調整されている可能性も
あります。

賃貸物件には次のような費用があります。
・礼金
・仲介手数料
・家賃
・共益費
・入居2か月は家賃0円のフリーレント

不動産も損はしたくないので、実際にはこの費用の総合でバランスをとっているケースも多いです。

▼まとめ
不動産の仲介手数料がかかるのは契約した時にのみ発生します。
ですので、自分が納得のいくまでしっかり希望条件に合った物件選びをすることをおすすめします。

株式会社Shin不動産では、地元で築き上げたネットワークや長年培ったノウハウを活用し、ご要望に添ったお住まいをご紹介いたします。

学生の方や社会人としてスタートをして間もない方が負担を感じることなく暮らせるお部屋や、ご家族で快適に過ごせる余裕のある
お住まいなど、ライフスタイルやご要望にぴったりと合う物件をご紹介いたしますのでぜひお気軽お問合せください。

NEW

  • 空き家の買取をする際のコツについて

    query_builder 2022/07/02
  • 空き家の管理方法について解説

    query_builder 2022/06/01
  • 建物を相続するためには不動産の相続登記が必要

    query_builder 2022/05/03
  • 新築住宅の売買のポイントについて解説

    query_builder 2022/04/05

CATEGORY

ARCHIVE